福利厚生

宝寿会では、職員のライフステージに合わせて福利厚生に配慮し、健康や生活の安定を支援するさまざまな制度や施策を展開しています。


  • 仕事と育児・介護を両立
    ※仕事と育児・介護を両立するために短時間勤務制度があります。

  • 資格取得を支援
    ※職員のスキルアップのために、スマホで受講できる研修があります。
    ※介護福祉士実務者研修資格取得、全額事業者負担。
    ※業務以外の資格も資格手当があります

  • シングルマザーをサポート
    ※配偶者がいない場合は、扶養手当が2倍支給
    ※保育料、学童保育の料金を支援

  • 退職後もサポート
    ※退職金制度があります。


福利厚生